
Japanese Calligraphy
Traditional Art 書道作品

■ 書道への思い
6歳より続けた剣道の価値観をベースに、
22歳から書を始めた杉田。
「和」の探究、基礎の鍛錬とともに精神性を高める事を重要視している。
そのため、神社仏閣への奉納・お籠りや、先人の歴史や生き方を学び、「命が宿る作品」づくりに徹してきた。作品達は美術館や神社・仏閣、各国の企業、個人に収められている。経営理念や社訓、掛け軸やインテリア等のオーダー制作も行う。
■ 書道作品の写真
■ 書道作品のコレクション
書道作品はコレクション(購入)いただく事が可能です。
すでに制作している作品の殆どが一点物です。
金額は様々。作品一覧にてどのような作品を作っているかもご覧いただけます。
今後は公式通販でも販売します。
■ 書道作品のオーダー
書道作品は杉田から生まれた作品をコレクションいただくだけでなく、お客様からのオーダーも承ります。
「文字」
「言葉」
「英語」
「名前」
など、ギフトやお祝いにご利用される方、自分用にご依頼される方、会社の経営理念や社訓に使われる方、様々です。
最高の作品をお作りします。詳しくは、下記ページでご確認ください。
■ 未来シリーズ「久留米絣と和紙」 ギフト・贈答品にも人気
これまで人気作品ではあったのですが、表向きには出していなかった久留米絣と和紙のシリーズをオーダー承ります。
杉田が直筆した書道と、伝統工芸がコラボした作品。
ギフト、贈答品、お祝いなどにも扱えます。
「文化を、未来に」をコンセプトに生まれた「未来シリーズ」の書道作品です。